未分類 プリントサーバーがうまく動作しない プリンターを複数のパソコンで使う場合は、プリントサーバーを使用すると便利です。購入の際の注意は、プリンターにパラレルポートがあるかないかを確認することです。最近は、パソコン側のパラレルポートがないことがありますが、プリンターも、パラレルポー... 2007.03.16 未分類
未分類 約1週間WindowsVistaを使ってみての感想 今後考えが変わる可能性もありますが、WindowsVista発売直後の簡単な個人的感想です。まず、Windows95~WindowsXPは、どれもほぼ操作や画面が似たような感じだったと思います。しかし、今回のWindowsVistaは、かな... 2007.02.10 未分類
未分類 パソコンのメモリーの増設の仕方 先月、同時に3件のお客様からパソコン購入の依頼を受けました。1/30にWindowsVistaが出ることになっていましたので、自分で試してみてから、WindowsXPにするかWindowsVistaにするか、を提案することにしました。約1週... 2007.02.10 未分類
未分類 SUM関数で出したエクセルの合計と電卓の合計が違ってしまった エクセルで縦に50近く入力されている数字を電卓で検算をしたところ、SUM関数で出した合計と違っている、という現象が起きました。まさか、エクセルのバグか?? こりゃ、Microsoft社に連絡しないといけないな・・・などと思っていろいろやって... 2007.01.30 未分類
未分類 朝パソコンの電源を入れると起動しなくなっていました 今朝、次のような電話をもらいました。「朝、会社にいてパソコンの電源を入れたのですが、立ち上がらないのですが」原因は、USBメモリーがささったままだったからでした。最近では、フロッピードライブがないパソコンも増えましたので、パソコンが起動しな... 2007.01.30 未分類
未分類 USBケーブルの長さ制限について パソコンとその周辺機器をつなぐのに、USBケーブルを利用していると思います。ところが、このUSBケーブル、長さ制限があるのをご存じですか?USB2の場合は5m、USB1.1の場合は、5mないし3mという制限です。私が体験した例1)ワイヤレス... 2007.01.20 未分類
未分類 パソコンが固まって電源も切れない 「パソコンの再起動の途中で、画面が動かなくなってしまいました。どうすればいいですか?」このように困った経験をみなさんしているのではないかと思います。私は、次のような手順で解決をしています。1)キーボードで「Ctrlキー」と「Altキー」を同... 2007.01.19 未分類
トピック サイトからのお知らせ : 遅くなりましたが・・本年もよろしくお願いします 元旦に朝食をとった直後から、激しい胃の痛みに襲われました。我慢の限界を超えたので、祭日の救急病院を探して診察してもらいました。痛み止めの注射と薬をもらって帰宅しましたが、9日まで寝込んでしまいました。やっと調子が戻ってきましたが、本年の最初... 2007.01.19 トピック
未分類 クリスマスイブに突然パソコンがおかしくなりました 昨日、パソコンを再起動したところ、起動はしているようなのですが、画面に何も表示されい、という症状になりました。パソコンの本体についているリセットボタンを押して、再起動をしてみると、最初のBIOSの画面は表示されます。そして、画面が暗くなり、... 2006.12.25 未分類
未分類 DIONも25番ポートブロックでメール送信ができなくなりました 主要プロバイダーが、迷惑メール対策として、25番ポートブロック(Outbound Port25 Blocking)を始めました。具体的には、ある日突然、独自ドメインのメールアドレス送信はできるのに、送信ができなくなる、という症状がおきます。... 2006.12.21 未分類