パソコンの理解は、カタカナ(英語)を英和辞書で翻訳すると早いです!

昨日は、訪問レッスンでパソコン初心者の社員さんへのエクセル講習でした。
マウスの使い方から入って、すぐにエクセルでコピー&ペーストの仕方に進みましたが、最初の会話は、こんな感じでした。


私・・・・・・・「どうしてマウスというかわかりますか?」
社員さん・・・・「さぁ・・・?」
私・・・・・・・「ミッキィマウスって知っていますか?」
社員さん・・・・「はい。 あっそうか、ネズミか!」
私・・・・・・・「そうです、マウスは、ネズミに見えるのでマウスです」
(エクセルの画面を開いて)
私・・・・・・・「この画面の枡目のようなものをセルっていいまうが、セルの意味はわかりますか?」
社員さん・・・・「さぁ・・・?」
私・・・・・・・「セル(cell)って、日本語に訳すと細胞という意味です。」
社員さん・・・・「細胞? あっそうか、細胞みたいですものね!」


マウスとか、セルとか、は私たちにとっては難しい「専門用語」ですが、英語が母国語の人にとっては、日常語なんですね!
実は、英語といっても、よく考えると知っている英語(上のマウスのように)のこともよくあります。
面倒かもしれませんが、専門用語が出てきたら、ぜひ、英和辞書をひいてみてください。
「あっ、そうか・・なるほど!」と思えば、理解が深まります。

※ 念のため、「セル」の意味を調べてみました。 今回は、ヤフーで調べました。

タイトルとURLをコピーしました