パソコン中級編

途中のページからページ番号をスタートさせたい

現在、ワープロソフトの「一太郎」は、バージョン(?)「2006」が最新ですが、MS-Wordが主流になっている関係で、利用者は少なくなっているようです。しかし、一太郎のバージョン3からの愛用者である私としては、「一太郎はいいですよぉ!」と声...
パソコン初級編

パソコンは「水分」厳禁です

パソコンに水をこぼすと壊れてしまいます。ですから、パソコンに水は厳禁なのですが、今日は「水分」にも注意というお話です。元々、「水」厳禁の話は、私のパソコンの先生(Y氏)からパソコンを始めたときに教えてもらいました。ところがある日、いつものよ...
xoops

LogCounterXの設定を変更してみました

このサイトには、LogCounterXというアクセス解析のモジュールを設置してあるのですが、現在は、管理者のみが見ることができるように設定しています。モジュールを設置して何日も経過しましたが、自分のアクセスについては正確にカウントされるよう...
WordPress

挿入する画像の横幅に注意

WordPressの中に画像を挿入してみたところ、最初の画像は横幅が大きすぎてしまいました。その結果、左プロックが圧迫されてしまい、左プロックの幅が狭くなってしまい、タイトルなどが二行になってしまいました。この点については、1)レイアウトを...
xoops

挿入する画像の横幅に注意

WordPressの中に画像を挿入してみたところ、最初の画像は横幅が大きすぎてしまいました。その結果、左プロックが圧迫されてしまい、左プロックの幅が狭くなってしまい、タイトルなどが二行になってしまいました。この点については、1)レイアウトを...
未分類

WordPressに初めて画像を載せました

下記の中で、初めて画像を載せましたが、WordPressにおける画像の載せ方がよくわかっていません。———————————-2006年7月25日(火曜日)パソコンの中身とHDDの価格-今と昔———————————-まず、WordPressの...
未分類

パソコンの中身とHDDの価格-今と昔

そもそも「パソコンとは何か?」「コンピューターとは何か?」と聞かれると、ベテランの人でもしばし止まってしまうのではないかと思います。「コンピューター(computer)」は、英語の「compute」(計算する)に「人」を表す「er」をつけた...
エクセル(Excel)

エクセルの置換機能-相対参照を絶対参照に切り換える

エクセルには、「相対参照」、「絶対参照」、「複合参照」という参照方法があります。「相対参照」は、式の入ったセルをコピー&ペーストすると、参照元の列も行も内容が変わってくれます。「絶対参照」は、参照元が固定で、セルをコピー&ペーストしても変わ...
パソコン初級編

パソコンの強制的な電源の切り方

パソコンが固まってしまって、マウスもキーボードも反応しなくなった場合、パソコンの電源を強制的に切らねばなりません。できれば、1)電源ランプと2)ハードディスクにアクセスしている時に点灯するランプのうち、2)が消えていることを確認して、電源を...
未分類

themes の内容を変更したのに反映されない

あるthemesを試しに選択して、表示されているリンクボタンを押すと「ページを表示できません。」となってしまいました。原因は、他のボタンのリンク先は、「modules/news/」 や 「modules/mylinks/」のように最後にスラ...