未分類 あいのお薦めページを新設 インターネットを見ていて、他の人にもぜひ紹介したいと思う記事に出会うことがよくあります。パソコン関連の記事の場合、むしろ、その記事を案内することの方が初心者の人には親切なのではないか、と思ったりもします。というわけで、私のオリジナルの黙秘録... 2007.09.17 未分類
未分類 新たにPC向けパケット定額プランなどを提供 報道発表資料新たにPC向けパケット定額プランなどを提供<2007年9月13日>待ってました! という感じですね。以前から、携帯各社のスタッフには、PC向けパケット定額プランを用意すれば加入する人は多いと思いますよ、とアドバイス(?)をしてい... 2007.09.14 未分類
未分類 パソコンに与える台風の影響 週末日本を襲った台風の被害は、いろいろなところに影響しましたよね。パソコン関連では、こんな困ったことがありました。まずは、台風のために電車がストップするのが怖くて、約束を延期してもらった(^_^;台風で電線が切れてしまい、突然停電になり、パ... 2007.09.09 未分類
未分類 XP搭載パソコンの生産は2008年1月31日まで 以前ニュースの方で、「XP搭載パソコンの生産は2008年1月31日まで」をお伝えしました。これは、本当に迷惑な話です(^_^;マイクロフソト社の方は、WindowsXPからWindowsVistaにしたい事情があるのかもしれませんが、ユーザ... 2007.09.07 未分類
未分類 Windows Live Hotmailの受信容量が5GBに拡大 マイクロソフトは2007年9月3日、メールサービス「Windows Live Hotmail」の受信トレイ容量を5GBに拡大したと発表しました。PCOnlineすごい容量ですね、5MBではなく、5GBです。気になるのは、受信したメールのデー... 2007.09.04 未分類
未分類 画像認証と視覚障害を持つネット利用者 掲示板を設置すると、問題となるのがスパム対策です。どういうことかというと、掲示板に自動書き込みをする仕組みがあって、URLや広告などがすさまじい勢いで書き込みされます。そのすごさは、想像以上で、特に英語での書き込みの量たるや半端ではありませ... 2007.09.01 未分類
トピック 気になるニュース : 世界初の大容量32GB SDHCメモリカードなど発売 32MBのSDメモリーカードと8GBのmicroSDメモリカードが2008年の1月、16GBのSDメモリーカードが2007年の10月に東芝から発売されるそうです。マイコミジャーナルの記事によると、32GBのSDメモリカードが8万円前後、16... 2007.08.28 トピック
トピック 気になるニュース : 台湾のPCメーカーであるAcerがGatewayを買収 私の部屋の隅に、捨てられずに眠っている思い出のパソコン、それが、Gatewayのパソコンです。パソコン購入の依頼があると、秋葉原のGatewayの直販店に出かけては、スタッフと相談をして、一番お客様にあった組み合わせのパソコンを購入していま... 2007.08.28 トピック
トピック サイトからのお知らせ : XP搭載パソコンの生産は2008年1月31日まで マイクロソフトは2007年8月22日、Windows XPの正規OEMライセンスのパソコンメーカーなどへの提供を、2008年1月31日に終了すると改めて発表したそうです。日経パソコン Pconline 2007.08.22 トピック
未分類 規格争いは徒労に? Blu-ray/HD DVD両対応ドライブがついに発売 DVDの新しい規格で、ソニー・松下陣営のブルーレイディスク(BD)と東芝・NECのHD DVDの派遣争いがあります。この争いは、ビデオの世界で10年間も続いたビクターのVHSとソニーのベータマックスと似たようなものになるのではないか、という... 2007.08.06 未分類