あいのパソコン黙秘録
パソコンでいろいろな不思議の謎解きの記録
2007/5/6 未分類
XOOPSの管理画面のトップには、「バナー管理」があります。
これは、よく考えられた非常に便利な機能です。
例えば、バナー広告を出したい場合に、このバナー管理で登録すれば、自由にバナー広告を出すことができます。
また、アクセスするたびに違ったメッセージを表示させる、という使い方もできます。
EYE
今日は、午後は築地での新規のお客様との打ち合わせでした。 次回の予定を決めて、ビルを出ようと思ったら、ユラユラグラッときたので、急いで、1...
記事を読む
外出先で携帯電話でインターネットをする方法もありますが、やはり、パソコンを使いたいという要求があると思います。 そういうわけで、今、最も注目...
ショッピングサイトの価格の変更をするのに、Mifesというエディターの置換機能を使いました。 具体的には、¥210→¥250 に変更したい...
ファミリーマートに買い物に行くと、いつもスタッフが、Tカードはお持ちですか?と聞いてくるので、面倒だとは思いながらも、TSUTAYAのTカー...
今年の夏は、花火大会が順調に開催されているのではないかと思います。 私も先週は隅田川花火大会、昨日は松戸の花火大会に家族で行ってきました。...
この1カ月ほどのパソコンのトラブルの多くは、セキュリティソフトに関してのものです。 同じようにセキュリティソフトが原因で悩んでいる人きっと...
今回のWordPressのセキュリティ問題で、非常に手口が巧妙なので、当たり前と思っていた情報もできるだけ公開しておいた方がいい、と思...
現在作業しているのは、あるサイトのWordPressのサイトの不正アクセスに関してですが、今回、改めて、セキュリティの重要性と難しさを...
娘が今年、小学校の卒業間近に体育館で転んで、危うく前歯を折りそうになりました。 学校から連絡を受けて、すぐに歯科医に駆けつ...
今、WordPressのセキュリティ関係の問題の解決にあたって、この「穏やかな海は良い船乗りを育てない」を励みに作業を続けています。 ...