Windows8のノートパソコンを実際に動かしてみた

発売前にマイクロソフトのサイトから、事前にWindows8のテスト版をインストールして使用したときは、これはだめだ、と思ってしまいました。

1番の理由は、立ち上がった際に、スタートボタンがなくて、やむなく、電源の強制終了をするはめになってしまったからです。

ところが、先日、秋葉原でSONY製のWindows8のノートパソコンを動かしたところ、なるほど、と思いました。

やはり、画面にタッチして、次に画面にいって、先に進めなくて困っているときに、iphoneのときとおなじように、画面の外にボタンがあるのでは、と思ったところ、やはり、画面の外のすぐ下にボタンがあり、そこを押したら、戻ることができました。

この段階で、直観的に思ったことは、これは、WindowsVISTAのときと違って、面白いかもしれない、でした。

私のデスクトップにテスト版を入れた際には、そもそも、ディスプレーがタッチパネルになっていないので、おそらく、Windows8が本来しようとしていることができないのは、無理ありません。

もともと、私は、Macは使用していなくて、Windows専門でしたが、これから、Macも使わないといけないのか、と迷っていましたが、Windows8が出たので、おそらくその迷いとはおさらばできるのでは、と思いました。

私は、いろいろな製品が出ても役割分担だと思っているので、iphoneやスマートフォンが便利なところは、これを使えばいいですが、いままでのパソコンが便利な場面では、パソコンを使えばいい、と考えています。

そういう意味では、両方がうまく連携してくれるようになったらいい、と思っていましたが、例えば、私のお薦めのパナソニックでは、この連携を考えていました。

iphoneやipod、ipad miniが出て、一度、辞めていたスマートフォンを、そろそろ復活しようか、と思っていましたが、まずは、Windows8のノートパソコンを試してみたい、というか、欲しいなぁ、と考えるようになりました。

久しぶりに購買意欲がわいていますが、ノートパソコンやデスクトップの大きな画面のタッチパネルで、日本企業が復活できるといいなぁ、とも願っています。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=KssjH1pmtc4&feature=plcp[/youtube]

 

タイトルとURLをコピーしました