あいのパソコン黙秘録
パソコンでいろいろな不思議の謎解きの記録
2015/12/13 「困った」を解決する, WordPress
WordPressの日本語版を入れたはずなのに、管理者画面を開くと英語モードになっていることがあります。
WordPressの管理画面から日本語モードに変更できますので、慌てなくても大丈夫です!
安心して下さい。日本語、入ってますよ!
EYE
XOOPSの導入の準備をはじめた頃、「プログのソフトに何を採用するか?」という点に頭を悩ませていました。 「MovableType」という...
記事を読む
「クラスター」という言葉が、今回のコロナウィルスでのキーワードになっていますが、私は、この「クラスター」の意味を、ISP細胞の山中先生の...
今日、撮影した画像をパソコンにコピーしたはずなのに、どうしても見つからなくて困った、という相談を受けました。 リモートで確認させ...
ウィルスを仕込む手口の代表的な手口は、無料で入手できる役立つファイルやソフトにウィルスを混在させておいて、ダウンロー...
WindowsXPから新しいパソコンに買い替える場合に、今まで使用していたHDDを外付けHDDとして有効活用する、という方法があります。...
ファミリーマートに買い物に行くと、いつもスタッフが、Tカードはお持ちですか?と聞いてくるので、面倒だとは思いながらも、TSUTAYAのTカー...
銀行の偽サイトに誘導されないためには、正しい知識が必要です 今日、「セブン銀行」から、下記のような内容のメールが届きま...
WordPressの中に画像を挿入してみたところ、最初の画像は横幅が大きすぎてしまいました。 その結果、左プロックが圧迫されてしまい、左プ...
WordPressには、本当に親切で思いやりのある機能がついています。 例えば、固定ページや投稿記事を整理したい場合に、一覧にあ...
エクスプローラー型画像ビューワー「XnView」のインストール パソコンを変更して、最初のDVDビデオの作成で、素材集を確認のためのビュー...