パソコンの電源が突然入らなくなった

今回の相談を受けたトラブル内容は、「今まで使用していたデスクトップパソコンの電源が突然つかなくなった」です。

相談の前に、いろいろ試したそうなんですが、いよいよ駄目かもしれない、と連絡をくれたのですが、結果としては、下記のアドバイスの結果、5分で復旧しました。

アドバイスの内容は、「パソコン本体にささっている電源ケーブルを一度抜いて、5分位放置して、再度さしなおした後に電源ボタンを押してみてください」でした。

最近、お客様のところのパソコン教室のパソコンが全部インターネットにつうながらなくなった、というトラブルの相談を受けた際に、最初にしたことは、モデム、ルーター、ハブの電源ケーブルをはずして、20分近く放置することでした。

この場合も、電源ケーブルをさしなおして無事復旧しましたが、このときに説明したのは、「真偽は不明ですが、電源ケーブルを長いことつなぎっぱなしにしておくと、静電気を帯びて動作が狂ってしまいます。電源ケーブルを抜くことで、放電して、それで復旧します」と。

電気の専門家に聞くと、それは違います、と言われるかもしれませんが、大切なのは、トラブルを解決することと、こじつけかもしれませんが、対策が覚えやすい、ということです。

今まで正常に動いていたパソコンやネットワーク環境が突然動作しなくなった場合に、ついつい、設定を動かしてしまいがちですが、その設定を動かしたことが、実は致命傷になって、最初の原因が解決したのに、結局、たいへんなことになった、ということがよくあります。

この電源ケーブルを抜いてみる、というのは、簡単にできる復旧策ですので、ぜひぜひ覚えておいて下さい。

※「電源を切る」のではありません。パソコンの電源を切っても、ケーブルがささったままだと、パソコンに微弱ながら電源が流れています。
 「ケーブルを抜く」です。

 なお、この症状が起きるパソコンは、4~5年位使用したパソコンに多いようです。
 こうなると、そろそろ買い替え時かもしれませんね。

 今回のパソコンも、5年のリースが切れて、次のパソコンを検討している機種でした。

タイトルとURLをコピーしました