あいのパソコン黙秘録
パソコンでいろいろな不思議の謎解きの記録
2006/8/25 未分類
” エクセルで表を完成させて印刷をしようとしたら、うまく印刷されない、という相談を受けました。 ぴったし印刷するには、印刷したい範囲を指定するのがコツだと思います。
1)まず、印刷したいセルを範囲します
2)次に、[ファイル]→[印刷範囲]→[印刷範囲の設定]
これで範囲指定したい部分だけが印刷されるようになります。
あとは、印刷プレビューで調整をしてみて下さい。 ”
EYE
インターネットの初心者の人からよく受ける質問に 「このホームページを見るには、どうすればいいですか?」 「この人にメールを送るには、どうすれ...
記事を読む
パソコンを使っていて、外付けのUSBメモリーやUSBハードディスクを使用する機会が多いと思います。 これらの周辺機器をはずす場合、Wind...
" サーバダウンを目的とした連続的なアクセスから、XOOPSを守ってくれるモジュールがある、というのでダウンロードして、インストールしました...
お客様のところでパソコンを動かすと、マウスの動きがよくないのに気づくことが多いです。 マウスをひっくり返すと、大きくは、ボールのタイプと光の...
Office2000でOffice2007形式のファイルを読む 前回、Microsoft Office 互換機能パックを使って、Off...
今回の大地震の後に、「いつもと違う場所でパソコンからメールを送信できすに困っている」、という相談を多くいただいています。 宿泊先のホテルな...
【質問内容】 「Windowsのスタートボタンの中のすべてのプログラムの中にスタートアップというフォルダがありますが、その中のAdobe...
二人のお客様から同時にDTPソフトについての問い合わせがありました。 DTPソフトを無料で試す方法がありますので、今回はそのご紹介です。 ...
毎年、この時期に東京駅と新潟を結ぶ新幹線を里帰りで利用させてもらっています。 この上越新幹線を初めて利用させてもらった...
" 氷山の一角、という言葉があります。 表面に出ている部分は全体の一部分にすぎず、多くの部分は下に隠れてしまっていて見えない、というような意...