あいのパソコン黙秘録
パソコンでいろいろな不思議の謎解きの記録
2006/8/25 未分類
” エクセルで表を完成させて印刷をしようとしたら、うまく印刷されない、という相談を受けました。 ぴったし印刷するには、印刷したい範囲を指定するのがコツだと思います。
1)まず、印刷したいセルを範囲します
2)次に、[ファイル]→[印刷範囲]→[印刷範囲の設定]
これで範囲指定したい部分だけが印刷されるようになります。
あとは、印刷プレビューで調整をしてみて下さい。 ”
EYE
「エクセルを使っていて、計算式を入れたところをカチカチっとクリックすると計算をしてくれるのだけど、自動で計算してくれない。どうすればいいの?...
記事を読む
パソコンを使用していると音がうるさくて困っています、という相談を連続して受けました。 そこで、今日のテーマは、「パソコンの音」についてです...
エクセルで資料を作成している時に、同じセルに複数行を書きたい場合があると思います。 このやり方を知らずに皆さん苦労されていますので、ぜひ、...
ローマ字入力の際に、カタカナとアルファベットを 効率よく入力する方法について ———————————————— 日本語入力に「Microso...
今回の決壊した鬼怒川の濁流に飲み込まれた茨城県常総市のニュースを見ると、東日本大震災のときの津波を思いだします。 まさ...
先日、ニュースの方に載せましたが、プロバイダーの迷惑メール対策の実施でメールが使えない事例が今日もありました。 お客様の環境は、 プロバイ...
相談内容 WindowsVISTAで、Windows95、Windows98時代で作成したファイルを開こうとしたところ、「このファイルは開...
以前からXOOPSで文字化けが起きてしまうことがありました(ニュースのRSSなど)。 それでも、一般的に使う分には支障がなかったのですが、X...
当サイトでも薦めているSOURCENEXT(ソースネクスト)社の「ウイルスセキュリティZERO 」(無期限版)は、有効期限の有無以外は、「ウ...
一つ前のメールが受信しない件を書いているときに、「ヤフーの画面で下のスクロールバーがなくなってしまって、困っている」という電話をもらい...